長崎くんち2006くんち初日|長崎観光
お下り・大波止お旅所・大波止くんち出店・鯨の潮吹き



【長崎くんち】
さわやかな秋空の下、今年も長崎くんちの初日を見物し、お下りと大波止出店の様子を写真に収めてきました。今年の長崎くんち3日間は3連休と重なり日程的に恵まれ、また天気も晴れが続きそうで人出が昨年より大幅に増えそうです。昨年の初日の閑散とした様子とは大違いで、大波止のお旅所も大勢の人でごった返していました。土曜日ということもあり、小中学生たちをたくさん見かけ、出店で子供たちが楽しく買い物をしている光景が見られました。明日の中日(日曜日)はお父さん、お母さんと一緒の親子連れが、多く見かけられることでしょう。
【大波止お旅所(くんち広場)地図】






長崎くんち お下り
お下りの先頭
長崎くんち お下り 先導役の猿田彦神
先導役の猿田彦神
長崎くんち お下り
お母さんと娘さんの晴れ姿
長崎くんち お下り お神輿
1番目の御神輿
長崎くんち お下り
お母さんと息子さんの晴れ姿
長崎くんち お下り お神輿
2番目の御神輿
長崎くんち お下り
銅鑼
長崎くんち お下り お神輿
3番目の御神輿
長崎くんち お下り 傘鉾
傘鉾(船大工町)
長崎くんち お下り 傘鉾
傘鉾(栄町)
長崎くんち お下り 傘鉾
傘鉾(本石灰町)
長崎くんち お下り 傘鉾
傘鉾(万屋町)
長崎くんち お下り 傘鉾
傘鉾(丸山町)
長崎くんち お下り 傘鉾
傘鉾(本石灰町)の舞
長崎くんち お下り 傘鉾
お疲れ様でした
長崎くんち お下り 長崎県庁坂
長崎県庁坂を下る三体の御神輿
長崎くんち お下り 長崎県庁坂
長崎県庁坂を見物客も一緒に下る
長崎くんち 大波止 出店
夢彩都前 昨年とは大違いの賑わい
長崎くんち 大波止 出店
今年は多い!
これがイモ洗い状態の長崎くんち
長崎くんち 大波止お旅所
今年はお旅所も人が多い
長崎くんち 大波止お旅所 
参拝も順番待ち
長崎くんち 大波止 出店
りんご飴
長崎くんち 大波止 出店
毎年行列ができる
人気の梅が枝餅
長崎くんち 大波止 出店
お面
長崎くんち 大波止 出店
お面・はし巻き
長崎くんち 大波止 出店
からあげ・やきそば
長崎くんち 大波止 出店
射的
長崎くんち 大波止 出店
バナナチョコ・はしまき
長崎くんち 大波止 出店
女の子に人気の
クジ引きのぬいぐるみ
長崎くんち 大波止 出店
焼きだんご
長崎くんち 鯨の潮吹き
「鯨の潮吹き」
全長約6m重さ約2トン 
操作室入り口が開いている
 
長崎くんち 鯨の潮吹き
「鯨の潮吹き」の操作室を
覗きこむ見物客

【鯨の潮吹き
万屋町の曳物(ひきもの)「鯨の潮吹き」は200年以上の歴史を持ち、江戸時代に古式捕鯨で栄えた呼子(佐賀県唐津市)から、魚問屋街だった万屋町に取引に来た捕鯨集団の組長の中尾甚六が発案したとされるとのこと




【平成29年長崎くんちの日程】

平成29年10月 7日(土)

前日(まえび)−−→ お下り(午後1時)・奉納踊り・庭先回り

平成29年10月 8日(
中日(なかび)−−→ 奉納踊り・庭先回り

平成29年10月 9日(
後日(あとび)−−→ 奉納踊り・庭先回り・お上り(午後1時)



矢印クリックで前月、次月へ表示切り替えできます。
【平成29年度長崎くんち】
踊町と演し物(だしもの)
 ○馬町(うままち)
  傘鉾・本踊(ほんおどり)
 ○東濱町(ひがしはままち)
  傘鉾・竜宮船(りゅうぐうせん)
 ○八坂町(やさかまち)
  傘鉾・川船(かわふね)
 ○銅座町(どうざまち)
  傘鉾・南蛮船(なんばんせん)
 ○築町(つきまち)
  傘鉾・御座船(ござぶね)・本踊
 ○湊町(みなとまち) 
 ○広馬場町(ひろばばまち)




↓【当サイト長崎くんち関連ページ】

長崎市「鎮西大社諏訪神社」例祭は長崎くんち    2005「長崎くんち」     長崎くんち庭先回り(龍踊・龍船)
 
長崎くんち2011(平成23年長崎くんち)情報     長崎くんち2011(平成23年長崎くんち)庭先回りスケジュール情報

Copyright(C) 2006-2018 shirasakisekkei All Rights Reserved.

【HOME】