熊本フェリー|オーシャンアロー|熊本島原フェリー
高速フェリー・熊本港〜島原外港航路
(熊本県熊本市西区熊本港〜長崎県島原市島原外港)



【熊本島原航路】
熊本フェリー(株)が保有する高速フェリー「オーシャンアロー」は熊本港〜島原港の航路に就航しています。オーシャンアローは超細長双胴船と呼ばれる船型を採用した高速の双胴船です。1998年4月に就航し、有明海を横断する熊本港〜島原港の航路を従来フェリーの半分の所要時間(約30分)で結んでいます。島原市と熊本市を結ぶこの航路は産業・観光ルートとして重要な航路となっています。【熊本港地図





↑ 【熊本港フェリーターミナル・長崎島原半島観光案内図】





↓ 【高速フェリー/オーシャンアロー】
オーシャンアロー
↑ ゆりカモメやウミネコを引き連れて熊本港へ入港する高速フェリー「オーシャンアロー」

【オーシャンアロー】
オーシャンアローは、熊本フェリー株式会社と運輸施設整備事業団の発注により建造された高速カーフェリーです。ちなみに熊本フェリー株式会社は熊本県では産交バスの名で有名な九州産業交通グループの関連企業でもあります。オーシャンアローは、超細長双胴船SSTH (Super Slender Twin Hull) の70m級カーフェリーの第1番船として石川島播磨重工業(現・IHI)で建造され、1998年4月に熊本港〜島原港の高速カーフェリーとして就航しました。





熊本港フェリーターミナル。
東側玄関口。

熊本港フェリーターミナル。
西側玄関口。

↑ 熊本フェリー「オーシャンアロー」乗船窓口
熊本フェリー(株)熊本港電話番号:096-311-4100





↓ 【オーシャンアロー時刻表・運賃表】
オーシャンアロー時刻表
↑ 【オーシャンアロー時刻表】
これは、熊本港フェリーターミナル内の乗船窓口に掲示されている「オーシャンアロー」の時刻表です。




↓ 【オーシャンアロー運賃表】平成26年4月1日改定

↑これは、消費増税前の平成26年3月31日までの運賃表です。
        平成26年4月1日以降、右表の運賃へ改定されています。→
旅客運賃(片道)
PASSANGE MONEY
(ONE WAY)

大人 1,000円
小人 500円(小学生以下)











軽自動車 3,100円
4m未満 3,100円
4m以上5m未満 3,700円
5m以上6m未満 4,900円
6m以上7m未満 6,300円
7m以上8m未満 7,300円
8m以上9m未満 8,300円
9m以上10m未満 9,100円
10m以上11m未満 9,800円
11m以上12m未満 10,300円
団体割引
一般(15名以上)
20%
中・高・大学生(15名以上)50%
小学生・幼稚園・保育園
(15名以上) 20%
二輪車
(運転者1名含む)
自転車 
1,500円
原付自転車
1,700円
750cc未満 
2,500円
750cc以上
3,000円
↑運賃には各種の割引制度が有ります。
有効に活用したいですね。
オーシャンアロー
熊本港。
岸壁接岸のオーシャンアロー後部。






オーシャンアロー
熊本港。
岸壁接岸のオーシャンアロー前部。

熊本港を出港する「オーシャンアロー」。


【熊本港】
熊本港は、熊本市の西部の有明海に面し、熊本市の海の玄関口として建設された人口島形式の港湾です。別名熊本新港(くまもとしんこう)とも呼ばれています。それまでは熊本市から約40km離れた熊本県宇土郡三角町(現在の熊本県宇城市三角町)の三角港が熊本都市圏の海上輸送の拠点となっていましたが熊本港の完成後は熊本都市圏と直結した物流港湾として熊本〜島原間フェリー就航、熊本〜島原間の高速フェリー就航、国際定期コンテナ船就航、クルーズ客船の寄港等熊本県の重要港湾として発展しています。



オーシャンアロー
島原湾を横断するオーシャンアロー。
オーシャンアロー
島原湾を横断するオーシャンアロー。
漁船が点に見えますね。
オーシャンアロー
海上を高速で疾走するオーシャンアロー。


【オーシャンアロー主要目】

■総トン数 : 1687トン
■全長 : 72.1m
■全幅 : 12.9m
■主機関 : MTU社製ディーゼルエンジン MTU16V595 TE70L 出力5338PS×2基
■推進機 : 2軸 固定ピッチスクリュー
■最高速力 : 31.3ノット
■航海速力 : 30ノット (55.56 km/h)
■航続距離 : 950海里 (1759.4 km)
■旅客 : 430人
■車両 : 乗用車51台またはバス9台


オーシャンアロー
島原港へ向かうオーシャンアロー。


オーシャンアロー
雲仙岳が迫ってきます。
【雲仙岳・最高峰の平成新山】
雲仙岳(うんぜんだけ)には、最高峰の平成新山(1,483m)を中心に、周囲に、普賢岳(1,359m)、国見岳(1,347m)、妙見岳(1,333m)、野岳(1,142m)、九千部岳(1,062m)が存在する。主峰は普賢岳(ふげんだけ)だが、現在では1990年(平成2年)から1995年(平成7年)にかけての火山活動で形成された平成新山(へいせいしんざん)の方が高い。また平成新山は長崎県最高峰でもある。



オーシャンアロー
島原外港へ近づくオーシャンアロー。眉山がそびえ立っています。

【眉山】
眉山(まゆやま)は、雲仙岳の東山麓に付属する溶岩円頂丘。主峰となる七面山(標高818.7m)の他、天狗山(695m)・南峰(708m)の三峰を合わせた全体を眉山と総称する。1792年(寛政4年)、 群発地震と普賢岳の噴火の後、火山性地震を直接の原因とした山体崩壊が発生し、多量の土砂が有明海に流れ込んだことにより島原大変肥後迷惑が発生した。山体崩壊によって東側に大規模な崩落跡が残る。





島原港
島原外港。
島原港フェリ−ターミナル
島原外港フェリーターミナルビル。



【島原港・島原外港】
島原港(しまばらこう)は、長崎県島原市にある港湾で長崎県が港湾管理者となっています。島原港は内港・外港・新港の3地区からなる港湾で島原外港フェリーターミナルビルがある外港地区は島原港と対岸の熊本港を結ぶカーフェリーが発着しています。カーフェリーの乗り場があるこの地区は一般的には島原外港と呼ばれています。島原港は島原市の海の玄関口として熊本都市圏と直結した物流・観光の重要な港湾となっています。



Copyright(C) 2005-2018 shirasakisekkei All Rights Reserved.

【HOME】