【2014長崎ランタンフェスティバル】
今年(2014年)も長崎の冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」が1月31日(金)〜2月14日(金)まで開催されます。会場は湊公園(地図)、長崎新地中華街(地図)、長崎中央公園(地図)ほか長崎市内中心部の各所です。期間中は市内中心部に約1万5千個にも及ぶ極彩色のランタンが飾られ、長崎の街を彩ります。長崎ランタン祭りは多彩なイベントが繰り広げられ、「龍踊り」や本場中国の「中国雑技」などが期間中毎日披露され連日大勢の方が訪れます。また開催期間が結構長いので何回も行って楽しめます。皆さんも、長崎の冬の風物詩「長崎ランタン祭り」を、ぜひご覧になってお楽しみください。 |
2014長崎ランタン祭り 浜んまち会場
(地図)
浜んまち会場(浜町アーケード・ベルナード観光通り) |
浜んまち会場は長崎一の繁華街である浜町アーケードと浜町アーケードを十字路に交差するベルナード観光通りを中心とする目抜き通りを会場としている。長崎ランタン祭りの期間中、アーケードの天井には極彩色豊かなランタンが飾りつけられ、長崎ランタン祭りを盛り上げている。会場では皇帝パレード、龍踊りパレード、中国雑技、琉球國祭り太鼓エイサー等が行われる。また浜屋百貨店前には月下老人(縁結びの神様)が設置され、良縁を求める若者が参拝に訪れる。浜町アーケードは全域が国道324号として指定されている珍しい通りであり、アーケード街入口には国道番号標識が設置されている。5時から10時までの時間帯を除いて歩行者専用道路であり、全国的にめずらしい「車両が通行できない」国道となっている。ちなみに国道324号は長崎市県庁前交差点を基点に浜町アーケード内を通過し→長崎市茂木町→海上区間(天草灘)→苓北町富岡→天草市→上天草市→宇城市(旧宇土郡三角町)終点とつながっている。長崎市は市街地の周囲が山に囲まれているという地形的要因から郊外型の大規模店舗が少なく、他の都市の商店街がシャッター通り化している中において、浜んまち商店街は比較的賑わいを見せている商店街である。「一部Wikipedia日本語版より引用」
浜んまち会場でのイベントスケジュール
●龍踊りパレード(2月1日、7日、8日、11日)
●皇帝パレード(2月1日、8日)
●媽祖(まそ)行列(2月2日、9日)
●琉球國祭り太鼓エイサー(2月1日、8日)
●手作りランタンコーナー(2月2日、9日)
上記イベントは開催日のみ表記しています。
中国雑技のスケジュール(開催時間表記) |
2月01日
02日
04日
07日 08日
09日
14日 |
↓
(土)17:20〜17:40 (日)18:40〜19:00 (火)16:40〜17:00 (金)17:40〜18:00
(土)17:10〜17:30 (日)17:30〜17:50 (金)18:20〜18:40 |
▲矢印クリックで月表示切替ができます↑ |
|
|
天井に飾り付けられたランタン/浜んまち会場(浜町アーケード)
|
手作りランタンコーナー/浜んまち会場(ベルナード観光通り)
|
縁結び月下老人
「月下老人」は中国の縁結びの神様。運命の二人の足首を赤い糸で結ぶのだとか・・。
良縁を求める人や好きな人と結ばれたい人は、「赤い糸のお守り(100円)」でお願いしてみてはいかがですか。皆さんの思いがかなうように、最終日に崇福寺で祈願します。
浜んまち会場・浜屋百貨店前(地図)会場では長崎ランタンフェスティバル特製の「赤い糸のお守り」を用意しているとのこと。 |
浜屋百貨店前の月下老人(縁結びの神様)
この、お二人の女性は良縁を願ったのでしょうか?
願いが叶うといいですね。 |
|
長崎ランタンフェスティバル(長崎ランタン祭り)は長崎在住の華僑の人々が中国の旧正月(春節)を祝うための行事で「春節祭」として新地中華街を中心に行われていたのが、平成6年から規模を拡大し,今や長崎全体の祭りとして発展、観光客にも人気のイベントになっています。 毎年、長崎ランタン祭りの会場周辺では、県外から見物に訪れている観光客の方々をたくさん見かけます。皆さんも、ぜひお出かけください! |
「卸値販売」+「直前割引」でいつでも激安!/トクー!
|
|