平成23年長崎くんち開幕!|長崎くんち2011|大波止お旅所

大波止の出店|躍動!人気のコッコデショ|本踊|長崎観光



【長崎くんち開幕!】
長崎の秋の風物詩「長崎くんち」が開幕しました。10月7日、8日、9日と3日間の日程で開催されます。長崎市で行われる「長崎くんち」は、長崎市の鎮西大社諏訪神社の秋の神事であり、諏訪神社の氏子である各町に、7年に一度、踊り町として当番が回ってきて、その年の当番町は伝統の演し物(だしもの)で豪華絢爛な奉納踊りなどを披露するという長崎の秋の大祭です。「庭先回り」は長崎市内中心部を演し物(だしもの)を曳き回し練り歩くので、桟敷観覧席の観客だけでなく、一般の見物客も充分楽しませてくれます。今年も長崎くんちの初日を見物し、大波止お旅所や出店、そして人気の演し物「コッコデショ」の庭先回りのようすを写真に収めてきました。



長崎くんち大波止お旅所|大波止出店
長崎くんち・大波止くんち広場
大波止くんち広場。(地図
奥にはお旅所は見える。

長崎くんち・大波止お旅所
大波止お旅所。
三体のご神体の前へ、
参拝客が押し寄せています。
長崎くんち・大波止お旅所
大波止お旅所。
中には三体のご神体が
鎮座しています。鎮座した
ばかりの中では神事が執り行われています。
長崎くんち おみくじ
お旅所の脇にはおみくじが
置いてあります。なぜか
「ゲゲゲの鬼太郎」の
おみくじがありました。
長崎くんち 出店
大波止海岸通りの出店。
早くも若者たちが出店で
楽しんでいます。
長崎くんち 出店
夢彩都前(地図)の通りは、
くんち出店通りへと早変わりです。
歩行者天国となっています。



【長崎くんち】
【平成23年度長崎くんち日程】
10月 7日(金)
前日(まえび)−−→ お下り(午後1時)・奉納踊り・庭先回り

10月 8日(
中日(なかび)−−→ 奉納踊り・庭先回り

10月 9日(
後日(あとび)−−→ 奉納踊り・庭先回り・お上り(午後1時)

10月10日(←−−祝日(体育の日)で休日 嬉しい!

矢印クリックで前月、次月へ表示切り替えできます。





長崎くんちの演し物(だしもの)紺屋町「本踊」
長崎くんち 庭先回り 本踊
商店玄関先での紺屋町「本踊」の庭先回り。たおやかな動きで踊を呈上する。

長崎くんち 庭先回り 本踊
紺屋町「本踊」の庭先回り。
事業所玄関先で踊を呈上する。
長崎くんちの演し物(だしもの)樺島町
「太鼓山(コッコデショ)」
長崎くんち 庭先回り コッコデショ
大型商業施設玄関先で庭先回りをする「コッコデショ」
長崎くんち 庭先回り コッコデショ
庭先回りを実施する事業所玄関の確認。
長崎くんち 庭先回り コッコデショ
コッコデショを天に突き上げ、
宙に浮かす豪快な「天空舞」の演技を披露。





長崎くんち 庭先回り コッコデショ
落ちてくるコッコデショを片手で支える荒技。
ピタッと止まり、見事な決めポーズに見物客は感激の大拍手!。
長崎くんち 庭先回り コッコデショ
通りには男衆の野太い掛け声が響き渡り、躍動する勇壮な姿が見物客を魅了する。






長崎くんち 庭先回り コッコデショ
JR長崎駅かもめ広場方面へと向かう「コッコデショ」。
演技が終わると見物客も一緒に庭先回りに付いて回ります。付いて回れば演し物(だしもの)の踊りを何回も見れますね。






長崎くんち 庭先回り コッコデショ
JR長崎駅かもめ広場での庭先回りが終わり、次の場所へと移動する樺島町演し物(だしもの)「コッコデショ」。





【平成29年長崎くんちの日程】

平成29年10月 7日(土)

前日(まえび)−−→ お下り(午後1時)・奉納踊り・庭先回り

平成29年10月 
8日(
中日(なかび)−−→ 奉納踊り・庭先回り

平成29年10月 9日(
後日(あとび)−−→ 奉納踊り・庭先回り・お上り(午後1時)


矢印クリックで前月、次月へ表示切り替えできます。

【平成29年長崎くんち】
踊町と演し物(だしもの)

○馬町(うままち)
  傘鉾・本踊(ほんおどり)
○東濱町(ひがしはままち)
  傘鉾・竜宮船(りゅうぐうせん)
○八坂町(やさかまち)
  傘鉾・川船(かわふね)
○銅座町(どうざまち)
  傘鉾・南蛮船(なんばんせん)
○築町(つきまち)
  傘鉾・御座船(ごさぶね)・本踊
○湊町(みなとまち)
○広馬場町(ひろばばまち)





熊本・阿蘇の麓にある村田園の『万能茶(ばんのうちゃ)』は、どくだみ・はぶ茶・くま笹など様々な天然素材を配合した健康茶です。
  
健康茶なのにおいしい『万能茶』送料無料のお試しセット(1,000円)村田園の万能茶・粋


  
髪を染めるとかゆくなる方へ自宅で簡単、さらに経済的!こんな白髪染めが欲しかった!

Copyright(C) 2011-2018 shirasakisekkei All Rights Reserved

【HOME】