【みなと長崎】
みなと長崎。長崎は言わずと知れた港町。上空から見ると鶴が羽を広げた姿に見えるため「鶴の港」と言われ、天然の良港として栄えてきた。長崎港(地図)は長崎の玄関口として西洋文化、中国文化をたくさん取り入れてきた。古くは江戸幕府の鎖国時代、海外の唯一の開港として発展し、さまざまな文化が集まり、街並みには今でもその面影を色濃く残している。グラバー園や南山手、東山手の洋館群が代表的である。長崎港口に2005(平成17年)に開通し、新しい長崎のシンボルとなった女神大橋。2004(平成16)年にオープンし、長崎市民の憩いの場として親しまれている長崎水辺の森公園。海を見ながら憩いの飲食スポットとなっている出島ワーフ。長崎開港から約435年、異国情緒豊かな「みなと長崎」にそれらの施設が彩りを添えている。 |
|
|
【長崎港遠景①】
深く入り込んだ天然の良港。1571年、ポルトガル船が来航して以来、長崎は港中心にすべてが始まった。日本が海外に窓を閉ざしていた鎖国時代も、唯一ここだけが開いていた。海の向こうの文化や文明が長崎に流れ込み、たくさんの人々が行き交った。 |
|
【長崎港遠景②】
【長崎の造船所】
長崎は造船の街でもある。港内には三菱重工業(株)長崎造船所をはじめ、大小の造船所が港を挟んで向き合っている。正面に見える三菱重工業長崎造船所本工場は安政4年(1857)わが国最初の艦船修理工場「徳川幕府長崎鎔鉄所」として設立。戦艦「武蔵」や最近ではダイヤモンド・プリンセス、サファイア・プリンセスといった世界最大級の豪華客船を建造している。 |
|
【長崎港遠景③】
↑橋の長さ1289m、海面からの高さは65mで日本一、斜張橋としては九州一、全国で6番目の長さの女神大橋。長崎港口に2005(平成17年)に開通し、新しい長崎のシンボルとなった。先に見えるのは三菱重工業(株)長崎造船所香焼工場。
|
|
女神大橋 |
|
女神大橋 |
|
女神大橋 |
|
女神大橋 |
|
夜景で有名な稲佐山 |
|
長崎港口を出て行く五島フェリー
|
|
長崎港深部。オレンジの玉はドラゴンプロムナード。
|
|
豪華客船サファイア・プリンセス接岸の松が枝埠頭 |
|
長崎港ターミナル(ビッグビット)遠景 |
|
大型商業施設「夢彩都」 |
|
五島フェリーが接岸する岸壁 |
|
長崎港ターミナル(ビッグビット) |
|
長崎港ターミナル(ビッグビット) |
|
ジェットフォイル・海のジェット旅客機「ぺがさす2」 |
|
大波止・橋の上の色とりどりのテントは長崎くんちの出店 |
|
長崎の新名所「出島ワーフ」 |
|
出島ワーフ遠景 |
|
松が枝埠頭の豪華客船サファイア・プリンセス |
|
松が枝埠頭の豪華客船サファイア・プリンセス |
|
山の上の白い建物は港を見下ろす観光ホテル群 |
|
【長崎港遠景④】
異国情緒漂う長崎の街。写真中央辺りはその代表的な場所で洋館群がある東山手地区。有名なオランダ坂や活水大学、海星高校がある。 |
|
|
|