金沢の街角風景写真JR金沢駅西ビル|特急列車サンダーバード



【JR西日本金沢駅】
金沢駅(かなざわえき)は、石川県金沢市木ノ新保町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線の駅である。JR線は北陸本線の単独駅であるが、津幡駅から七尾線のすべての列車も乗り入れているため、事実上2路線3方向の列車が発着する。大阪・京都方面からの特急「サンダーバード」、名古屋・米原方面からの特急「しらさぎ」、上越新幹線との乗換駅である越後湯沢方面からの特急「はくたか」、新潟方面からの特急「北越」など全列車が停車し、始発・終着となるものが多い。金沢駅周辺は市内中心部側の東口と、石川県庁の移転後から活気が出てきた西口に分かれている。西口は商業施設の集積が進んでいる。西口付近一帯は通称「駅西」と呼ばれている。




JR金沢駅西口バスターミナル
JR金沢駅西口バスターミナル
地図
金沢駅西ビル
右隅には高層ビル・ホテル日航金沢(地図
)が見える。


JR金沢駅西口バスターミナル
金沢駅西口バスターミナル。


JR金沢駅西口バスターミナル
金沢駅西口バスターミナル
不思議なモニュメントが見える
先に見えるブルー色のビルは
金沢パークビル(地図
JR金沢駅西ビル駅構内出入り口
JR金沢駅西ビル駅構内出入り口


金沢市(かなざわし)は、石川県のほぼ中央に位置する、石川県の県庁所在地で人口46万3千人の城下町である。金沢市は江戸時代には、大名中最大の102万5千石の石高を領する加賀藩(「加賀百万石」)の城下町として栄え、人口規模では江戸・大坂・京の三都に次ぎ、名古屋と並ぶ大都市であった。長年の都市文化に裏打ちされた数々の伝統工芸、日本三名園の一つとして知られる兼六園、加賀藩の藩祖・前田利家の金沢入城に因んだ百万石まつり、さらに庶民文化(加賀宝生や郷土料理の治部煮等)などにより、観光都市として知られる。





JR金沢駅西ビル駅構内
JR金沢駅西ビル駅構内
右側に土産物販売店が並ぶ金沢百番街がある





特急列車サンダーボード
大阪行き
特急列車サンダーバード



特急列車サンダーボード
JR金沢駅ホーム。
大阪行き
特急列車サンダーボードが出発する
特急列車サンダーボード車内
特急列車サンダーバード車内風景




【特急サンダーバード】
サンダーバードは、西日本旅客鉄道(JR西日本)が大阪駅 ←→金沢駅・富山駅・魚津駅・和倉温泉駅間を東海道本線・湖西線・北陸本線経由で運行する特急列車である。1995年4月20日に、485系で運転されていた「雷鳥」の一部列車に、当時新型車両であった681系電車を投入し、この列車を「スーパー雷鳥(サンダーバード)」としたのが「サンダーバード」の始まりである。1997年3月22日のダイヤ改正で「スーパー雷鳥(サンダーバード)」から「サンダーバード」に改称された。所要時間は大阪駅 - 金沢駅間が2時間35 - 40分、大阪駅 - 富山駅間が3時間20分である。



Copyright(C)2005-2018 shirasakisekkei All right reserved.


【HOME】